富士川沿いの風景雑多
甲州から駿河まで流れる富士川沿いの様子をお届けします。
記事カテゴリ
富士山と富士川の情景 (86)
●100万画素が行く! (197)
★素敵なお年寄り達 (25)
▲甲州弁講座ずら (24)
★飯富じゅうに桜★ (23)
ちょっといい話 (180)
●新ラーメン紀行● (20)
▼あ〜勘違い! (25)
魚釣りの話 (14)
田舎度くらべ〜ずら〜 (13)
ダフネの思い出 (7)
観測官(猿)物語 (10)
☆ノンジャンル (52)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 日曜日
|
Main
|
イルカと戯れる老紳士 »
2006/8/5
「土曜の朝は」
ちょっといい話
どんなに暑くてもどんなに寒くても
土曜の朝は
いつものように
ピアノ教室へ
それぞれが道路を渡り
そして踏切を渡る
この人が待っている教室へ
今朝、歯医者で見た新聞に載ってました。100回のステージが目標だそうです。
昭和初期の衣装を身にまとって誕生日を祝ってもらうharumiちゃん!
平和の輪がひろがって行くね・・・
36度
の富士川沿いからいつもの風景をお届けしました。
0
投稿者: てんちゃん63
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:てんちゃん63
2006/8/5 18:21
かよぽんへ
いったいあなたは????
萌える対象が違うような(笑
おれも燃えてるよ〜って違うか(笑
甲府は暑かったれ〜?
投稿者:かよぽん
2006/8/5 18:11
やっべ〜〜〜っ!!
萌え萌ぇ〜〜〜っ!!
harumiしゃんすご〜〜〜くかわいい!!
このぉ姿に細いフレームの眼鏡をかけて三ツ折りソックスならば史上最高の萌えです!!
実物のharumiしゃんにぉ目にかかってみたいにゃ…かよぽんは萌え死にしちゃうかも。
てんちゃんジュニアも萌えです…男の子の半ズボン姿って萌え要素なんです。
(これはショタコンと言います)
本日は甲府方面に女の子とデートでした。暑いです、アスファルトの焼ける臭いと排気ガスで苦しいです…やっぱり田舎がいいなぁ。
投稿者:てんちゃん63
2006/8/5 17:55
ミナミナちゃんへ
暑いじゃんね〜真夏のようだ(真夏だっちゅうの)<自分で突っ込み(笑
毎度お馴染みのシーンですけど・・いつもどおりの生活ができることに幸せを感じます。
>harumiさん、可愛らしい方ですね♪
違います!たくましい方です(キッパリ)
投稿者:ミナミナ
2006/8/5 17:22
てんちゃん〜
今日は関西も36度でした。暑い〜溶けそう!
いつ見ても、この踏み切りをわたるシーンはいいですね。
思わず「行ってらっしゃい〜」と叫んでしまいそうです。笑
harumiさん、可愛らしい方ですね♪
http://mina1239.exblog.jp/
投稿者:てんちゃん63
2006/8/5 16:52
harumiちゃんへ
広報担当承りました。
様々なストレスは咽喉のつかえ感として現れることがあります。157番(ハンゲコウボク湯)は効きますよ〜
投稿者:harumi
2006/8/5 16:01
宣伝部長&広報担当お願いしてよろしいでしょうか?
ノドがしまるのは、やはり自分の人生にビックリし過ぎてるんだわ。
昭和初期の衣装?あたし的には、定番の「平成harumi」スタイルなんだけれど。。
かよぽん〜〜
今日の新聞のが、おばちゃんの萌え〜〜〜っの姿だよ。
おばちゃんも、びっくり!
teacup.ブログ “AutoPage”