今朝6:30 長男は東京方面への修学旅行に元気に出発した。
早いものだ・・低学年のころ「早く6年にならないかな〜」「なんで?」「だって修学旅行行けるもん」
こんな会話をしたのを覚えている。
6時に学校に集合!興味本位で私と次男で学校まで送っていくことにした。本当は家内も行きたかったと思うが・・
30人全員が元気でバスに乗り込んでいった。代表の女の子が見送りの親たちに向かって
「修学旅行が迎えられるのはみなさんのおかげです。ありがとうございました。元気に行ってきます。6年全員で挨拶をします。「行ってきま〜す」」
絶好の旅行日和、子供たちは最高に楽しい気分ででかけていったことは間違いない。
今日の予定は、東京! 東京タワーなどを見学して夜は、ミュージカルライオンキングを見るそうだ。
お土産リストには20人近い名前が書いてあるらしい・・小遣いは
8000円・・私のころは3000円だったように記憶している。
「200円のキーホルダーを20個買ったらいくらになる?300円だったら?」
なんて会話を夕べの食卓で話をした。
長男は生まれてこのかた、近所の祖父母の家に1泊したことがあるだけで、親から離れての外泊の経験がない・・・次男だけいる家というのも初めてかもしれない。
妙な雰囲気の次男の顔がなんともいえない今朝だった・・・
金曜日の夜帰ってくる予定だ、思い出をいっぱい作って帰ってきてくれ!そしてココに記事を書いてくれ!
二日目は江ノ電を使ってのグループごとの鎌倉見物・・・自主性を重んじた計画になっていることがいい・・
今頃は東京の高層ビルが目に入ってきているころだろう、中央フリーウエイに乗って。

0