どんよりの空が続いていたが珍しく夕焼け。
久しぶりに映画を観ようということになって、米国映画"Winter's Bone"を観に行く。
アメリカに行ったこともなく、映画の舞台となっているミズーリ州と聞いても全然イメージがわいてこないアメリカ音痴の私なので当然といえば当然だが、この映画を見て自分が米国のことを何も知らないのだということがますますよくわかった。
この映画の主人公の17歳の少女は家が貧しく、妹と弟を養うために軍隊に志願しようとする。
もう7年ぐらい前のことになるけれど 米軍兵士が拘留中のイラク人捕虜を虐待していたことが発覚してスキャンダルになった時、その加害者の中に女性兵士がいるのを見て「軍隊に入ろうとするアメリカ女性って一体どんな人なんだろう。軍隊おたく?それともフェミニスト?」と思ったことを覚えている。この映画の少女のように貧しさのゆえに田舎の山の中から志願してくる人がいるということは全く頭になかった。
この少女は銃の扱いにはすでに慣れているし厳しい自然との付き合い方も心得ているから軍人になるのに問題なさそうだったが、両親の同意という条件を満たさなかったために志願ができなかった。彼女は持ち家の権利が脅かされたため、行方不明の父親を探しに行くことになり、話が展開していく。あとは書かないが観に行ってよかった。監督はこの土地の出身なのだろうか。非常に描写が細かく、今でもはっきり蘇ってくるシーンがいくつもある。
映画の後、街中のジュース屋で最近気に入っている冬季限定の温かい飲み物を一杯。
…これ、ビールじゃないの?と言われそうだが泡が立っているのは生のりんごをジューサーにかけたせい。絞ったりんご、生姜、レモンが入っていてフルーティー+生姜のぴりっとした感じが味わえる。体が温まる。(melocotonさん、これです!)

1