Una(ウーニャ)の育猫日記
Una(ウーニャ)とMon(モン)の成長記録
プロフィール
Una(ウーニャ)
H18.11.1生まれ(推定)
男の子
水遊びが大好き。
モミチューが日課の
甘えんぼ。
我が家の営業隊長
Mon(モン)
H19.8.18生まれ(推定)
女の子
ひと撫でで
ゴロゴロ喉を鳴らす
いつでもご機嫌な子。
ヒトミシラー。
クローゼットの守り神。
Ren(レン)
H20.4.16生まれ(推定)
男の子
常にハイテンションの
超甘えっ子。
営業先行部隊。
H21.2.17 FIPで永眠。
享年10ヶ月
Author じゅん
熊本在住の27歳
動物アレルギー持ちの
犬猫大好き人間。
猫歴2年。
ランキングに
参加しています!
1日1クリック有効です。
ポチッと宜しく^^
↓ココからも投票できます^^↓
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
今日で1年
初盆
49日
初七日
息を引き取りました
最近のコメント
とうとうキャットタ…
on
初盆
久しぶりにのりさん…
on
49日
チビさん コメント…
on
初七日
ウーニャちゃん、と…
on
初七日
>ゆうきさん コメ…
on
息を引き取りました
過去ログ
2012年
1月(1)
8月(1)
12月(1)
2011年
11月(4)
12月(4)
2010年
2月(1)
2009年
1月(3)
2月(5)
3月(1)
4月(2)
8月(1)
11月(1)
2008年
1月(3)
2月(5)
3月(4)
4月(2)
5月(3)
6月(7)
7月(3)
8月(5)
9月(2)
10月(3)
11月(4)
12月(2)
2007年
1月(10)
2月(20)
3月(24)
4月(20)
5月(14)
6月(10)
7月(13)
8月(15)
9月(18)
10月(7)
11月(7)
12月(9)
2006年
12月(23)
記事カテゴリ
ウーニャの日常 (175)
飼い主の独り言 (14)
多発性骨髄腫 (8)
動画 (42)
お昼に帰ると (3)
手作り (5)
オモチャ (5)
愛犬ロッキー (6)
お気に入りリンク♪
猫猫観察日記
cyatora-zu
忘れられぬテリトリー
mini Cat
あにゃんたさんのまったりな日々
→
リンク集のページへ
お気に入りリンク♪2
てんてんぐるぐる
飼い猫の気持ちを
92.5%キャッチする方法
うにの秘密基地
きよたこの栽培日記
キコとFinePix4700z
リンク集TOPに5件しか表示されないので、別枠で作成! リンク集には紹介文もあるので、そちらも見てみてくださーい^^
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 1歳の誕生日
|
Main
|
あれから1ヶ月 »
2009/4/6 22:33
「49日」
ウーニャの日常
今日で49日。
レンが亡くなってから、一度声を聞きました。
ベランダにいる私に向かって、
「おかーちゃーん!レンもそっち行く〜!」
と、いつものように甘えた声でした。
空耳でも嬉しい一瞬でした。
ん?お二人さん、どーした??
レンくんがもう帰らなきゃって!
そっかぁ、寂しくなるね。
またお盆に遊びに来るってさ。
その時は盛大にお迎えしなきゃね^^
今日、久々にレンの写真を全部見直しました。
まだ飾る写真を決めてなかったんです(^^;
というか、見るたびに泣きそうで、
飾る決心がつかなかったんです。
49日という区切りを迎え、気持ちも落ち着いてきました。
たくさんある写真から選べるかなと思っていたけど、
あっさり決めることができました。
レンの幸せいっぱいの顔。
この写真を見ると私もほっこりしてきます。
とか書きながらポロッと来たり。
傷口はまだ簡単に開いちゃいます。
写真を飾ってリハビリしないとな(^^;
次回からは通常更新をと思っています。
マイペースなブログですが、
よろしくお願いします^^
0
投稿者: じゅん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:イヴ
2009/4/13 23:50
はじめまして。
手作りケージを調べていたらこのブログに行き着き、拝見させていただきました。
実は自分も去年の6月に猫伝染性腹膜炎で子猫から大切に育てた猫を亡くしてます。自分もその病気と知ってから焦ってネットで治療法がないか探しましたが、日本ではまだ無く、苦しみながら亡くなってしまいました。
何にもしてやれない自分への悔しさと、病気の苦しさを早くに察知できなかった悔しさでしばらくの期間は涙が止まりませんでした。
自分が悲しい日々を超えられたのは、不思議な夢のおかげです。今でも鮮明に覚えています。
その夢は、自分が幽体離脱でもしたのか、空中から眠ってる自分を見てました。そこに死んだはずの猫が寝ている自分の横に来て、空中の自分はびっくりして、眠ってる体に戻った所で目が覚めました。
霊感とかないし、こんな不思議な夢も初めてでびっくりしました。
今思うと悲しんでる自分にエールをくれたんだなって思います。
だからレン君の声も空耳じゃないと思います(>_<)
長々と失礼しましたが、これからもがんばってください
投稿者:tomo
2009/4/8 19:36
49日ですか・・・早いですね。
レン君の声は絶対空耳じゃないと思います!
きっと居たと思いますよ。
ウニャたんとモンちゃんもレン君の存在をわかってるみたいですね。
レン君の写真良い写真ですね!
じゅんさんゆっくりでいいんですよ(^ω^)
http://blog.livedoor.jp/tomo7miu/
投稿者:のり
2009/4/7 19:15
空耳じゃない。そう私も思います。
人も49日で御霊前から御仏前に変わるので、
レン君も傍に居たんだと思います。
モンちゃんの訴える顔が真実だと告げてる気がします。
思い出して泣くのは罪じゃないですから、
それでいいと思います。
立ち止まるのはダメですけどね(^-^)
http://wind.ap.teacup.com/kogemilktea/
投稿者:あにゃんた
2009/4/7 11:11
ゆっくり歩いて行ったらいいと思いますよ。
忘れることはないけど、悲しんでばかりだとレンくんも悲しみますよ。
写真を見てると、どんなにレン君がシアワセだったかがよくわかります。
こっちまであたたかなキモチになりました(^^)
それとメールありがとうございました。
こちらもちょっとバタついてて、お返事書けなくてごめんなさい。
これからもの更新も楽しみにしています。
http://plaza.rakuten.co.jp/nekotoisshoni/
投稿者:バーバなな
2009/4/6 23:43
とってもいい写真だと思います。
本当にほっこりしてきますね。
涙が出るのは、レンくんがいつも近くにいる証拠だと思います。じゅんさんが思っていてくれるのをきっと喜んでいるんだと・・・
「お二人さん」のためにも、元気でがんばって下さいね!
更新も楽しみにしていますよ。
http://ameblo.jp/barba-nana/
teacup.ブログ “AutoPage”