ウーニャが多発性骨髄腫と診断されてちょうど1か月。
当初はどうなることかと眠れない日や泣いてしまう日があったけど、
ウーニャはとっても頑張ってくれていて、
私も今はウーニャの病気と向き合うことができている。
決して状態が好転しているわけじゃないんです…。
先日の日曜日には、朝から吐いた後、泡をブクブク出しはじめ、
いつもと違う姿に死を覚悟してしまいました。
幸いにも3時間程で落ち着き、一眠りした後ゴハンも食べてくれた。
ただ、それからちょっと怒りっぽくなりました(^^;
「ゴハン食べてくれるかな〜」と
カリカリの入ったお皿を目の前に持ってくと、
食べたくないときは唸っていらないと言うように。
モンちゃんにもリンちゃんにも近くに寄って欲しくないようで、
低い声を出して警戒しています。
多発性骨髄腫の子は、血液が正常に機能していないため、
大量に水を飲みおしっこを頻繁に出して毒素を排出しようとします。
もともと1日1回しかおしっこをしなかったウーニャは、
今は4〜5回にまで増えています。
もちろんそのために水分もたっぷり飲みます。
一番好きな水飲み場はお風呂。
湯船の淵に座って、シャワーから直接お湯を飲みます。
お湯を飲みたい時にはお風呂場の前でじっと待ってるウーニャ。
それを見て「はいは〜い、お湯出しますよ〜♪」と私。
すっかりウニャの召使いです(笑)

ずっと召使いさせてね、ウニャたん。

0