
■皆様のおかげをもちまして、さきほどカウンターの数字が「70,000」を超えました。ブログを開設したのが2005年1月21日ですから、約2年の時間が経過したことになります。毎日のカウンターの数字からすれば、現在、毎日100〜200人の方にご覧いただいているようです。当初、こんなにたくさんの皆さんにご覧いただけるとは思っていませいませんでした。「字が多くて読むのが大変(字ばっかり、灰色の塊…)、なおかつ理屈っぽくて面白みにかける(と、よく言われているような気が…)」、このような拙いブログにお越しくださり、本当にありがとうございます。
■カウンターの数字の移り変わりを、過去のエントリーで確認してみました。
-------------------------------
【2005/ 1/21】
0
【2005/ 3/31】
2,000
【2005/ 4/30】
3,000
【2005/ 6/25】
5,000
【2005/10/21】
10,000
【2006/ 2/ 6】
20,000
【2006/ 4/30】
30,000
【2006/ 6/30】
40,000
【2006/ 9/ 5】
50,000
【(不明) 】60,000
【2007/ 1/23】70,000
-------------------------------
■一昨年の1月にスタートして、10,000の大台にのるまで約10ヶ月かかっています。20,000、30,000までは、それぞれ、およそ3ヶ月半。その後は、およそ2ヶ月ごとに10,000ずつカウンターの数字が延びてきました(60,000がいつ頃だったのか記録をし忘れました)。当初の予定よりもはやく、おそらく6月末から7月頃に、「100,000」の大台にのるではないかと思います。「琵琶湖畔発にふさわしい100,000キリ番プレゼント」(鮒寿司でも淡水真珠でもないと思いますが…)、またいろいろ考えたいと思います。どうぞ、楽しみにしておいてください。
■最近、自分の本業のほうがいろいろ大変で、更新もままなりません(このブログも、広い意味では本業の一環ではありますが)。しばしばお越しくださる皆さんには、本当に申し訳なく思っています。どうか、今後もよろしくお願いいたします。
【追記】トップの写真は、エントリーの本文とは特に関係はありません。ちょっと寂しかったものですから、過去に撮った写真を一枚入れてみました。滋賀県近江八幡市・水ヶ浜ビーチの湖畔に立つログハウス風のカフェ「シャーレ水ヶ浜」から撮影しました。

人気blogランキングへ。記事がよければ、1回クリックを。