使っていたPCが 動かなくなってきて、新しいPCさんがやってきました。
私のパソコンは、いつも古い機種の安物ですが、それでも福沢さんが消えていく(^^; 〜と大ショックですが、PCがないと何も作業ができないので、やってきてくれてうれしいです。(^^)
データを移していて、ああこのPC うちの子が こんなに小さいときから使ってたんだ。
そりゃ動かなくなってきても不思議ないか〜って感じです。
だけど困った事が・・・・(かなり大げさ(^^;;;)
自分で言うのも変なんだけど 私はPCのキーの速さだけは誰にも負けない自信があり、ほぼ画面だけ見て ダダダダーーーーって 高速で打てる人なんです。
でも今回の機種は、今までのとはキーの幅間が 全然違い つい指が違うキーに伸びてしまい、ミスタッチしまくり、それでいつもの10分の1くらいの速さでしか打てないんです。
非常にイライラするし、キーを打つ事がかなり苦になる感じ^^;
でもやらないと永遠にできないままなので、頑張って叩きまくってるうちに ちょっとずつ慣れてくるのを感じています。(まだまだまだまだ全然だけど・・・・)
これは日常での行動の話なんだけど、(話が無理やりで申し訳ないです)
強迫行為しまくりの生活から、生きやすい行為の生活に変えていく時、
何度も何度も根気強くやっていると、強迫行為するパターンでしか考えられなかったはずの行為が生きやす行為にきっと変化していってくれます。
日常と、強迫行為は、全然違うといわれてしまいそうですが、恐怖や不安があるから違うように思えますが、なんら変わりはないです。
振り返ってみると 汚くても本来やりたい事を優先させているうちに、そっちが気がついたら普通になっていました。
いっぱいあります。
例えば私自身 ほんとに最悪だったなと思っていることで、歯磨きや顔を洗うとき、水の飛び跳ねが怖く 最終的に裸になり体にゴミ袋巻き洗い始めた事で、
(これは異常すぎると思ったので)気になりながらも服を着たまま洗面することで 服を着る方が普通に戻っていってくれました。
強迫のささやきは、嘘だから、嘘に答えて真実の出来事にしてしまわないようにしましょうね。
あーしかし PC前の速さで打てるようになるには、どれくらい練習しなきゃならないかなぁ
(ーー;; 道のりは長いなぁ 頑張ります。
★現在はカウンセラーとして活動しています。
まゆまゆのカウンセリングルーム/相談室
まゆまゆのメインブログ
ブログランキングに参加しています。良かったら↓ポチッと協力してくださいね。
良かったらポチッて押してね。

2