今年の宮古島
寒冷化してます

もうすぐ6月なのに東〜北寄りの風が多く今日も涼しいです
1本目・八重干瀬・フィンガーガーデン

深場のブイの近くヒトヅラハリセンボン
お昼寝中

カクレクマノミのすぐ近く

なぜか日に日にナンヨウハギ幼魚が増えています。

幼魚はあまり群れないのですが
なぜかここは、いっぱいいます??

2本目・八重干瀬・ホワイトシティ2
少し潮が流れていた為あまり無理せずボートの近くの根で潜りました

サンゴの上にハダカハオコゼ白

オシャレカクレエビ
なぜオシャレと命名されたのか??

3本目・八重干瀬・クンカディアーチ
今日行けそうなポイントの候補いくつかあげて
ゲストのリクエストに応じてクンカディへ

アーチをくぐってコモンシコロサンゴやエダサンゴを見てきました

水深4m付近
少しですがスギノミドリイシのキレイなサンゴが残っています

ボートに上がると曇り空

気温・水温26℃
もうすぐ6月なのに肌寒く温かいお茶やボートの上で被るお湯など防寒グッズが
今年は今でも大活躍です

明日は、さらに気温が下がって海も大時化の予報で雷雨
予報どおりなら中止かな・・・
本日もYMSご利用ありがとうございました


0