昨日の試合、黒星は江草投手に付きましたが、今シーズン初自責点の投手をどう責められましょうか?それよりも、リードを守れなかったボーグルソン投手、またもやファームとの当落ラインに立つピッチングで連勝STOP!
心配された雨もやみ、本日も甲子園球場からの対ロッテ2回戦です。
緊急事態
阪神の先発は、
安藤投手5勝4敗
ロッテの先発は、
清水投手4勝4敗です。
※セ・リーグ主催試合ですので、DH制はありません※
故障の
平野選手、悪いピッチングの
ボーグルソン投手が登録が抹消され、
林選手が登録されました。
本日のスタメンはセカンドに
関本選手、サードに
バルディリス選手が入っています。
1回表 四球で出塁を許し、ポテンヒットで1アウト1・3塁とされると、ライトに犠牲フライを打たれて
ロッテ先制
0−
1
続くバッターが初球をセカンド後方に打ち上げるが、強い風に流されて二右間にポトリと落ちて
0−
2
3回裏 1アウト後、
バルディリス選手がレフト前ヒットで出塁し、送りバントと四球で2アウト1・2塁とすると、
関本選手のライト前ヒットで満塁とチャンスを広げると、
新井選手がライト前に弾き返して
阪神同点
2−
2
5回裏 相手エラー出したランナーを併殺でなくした直後、
安藤投手がライト前ヒットで出塁し、四球と
関本選手のセンター前ヒットで満塁とすると、
新井選手の内野ゴロを野手が一塁悪送球して
阪神勝越し
4−
2
尚も
金本選手敬遠の四球で再び満塁とすると、
葛城選手が右中間を破る走者一掃の二塁打が飛び出し
7−
2
6回表 同点に追いついてもらい立ち直ったかに見えた
安藤投手だが、5点の勝越しをもらったこの回、1アウト満塁のピンチを招いたところで、
江草投手にマウンドを譲るが、三遊間を破られレフト前に運ばれて
7−
4
6回裏 この回先頭の
矢野選手が右中間を破る二塁打を放つと、1アウト後今日出場選手登録をされた
林選手が一塁線を破る二塁打を放って
8−
4
9回表 7回のマウンドに
久保田投手が登り三者凡退に抑えると、8回のマウンドに
ウィリアムス投手が登り先頭バッターに二塁打を許すが、後続を三者空振り三振に抑えると、この回のマウンドに
藤川投手が登り、三振一つを奪う三者凡退に抑えて試合終了
8−4
勝ち
安藤投手6勝4敗
負け
清水投手4勝5敗
明日の移動日は北海道に向かい、明後日から
札幌ドームで、
日本ハムとの二連戦になります。
相変わらず速い打球を放ち、最高の復帰の舞台をタイムリーで飾った
林選手が帰ってきました!すぐさま5番ライトスタメンとはならないと思いますが、DH制のある試合などで活躍してくれるでしょう!

0