昨日は、先制しながらも一発攻勢で逆転を許しましたが、9回に阪神らしい繋ぐ野球で見事な逆転サヨナラ勝ちをしました!
本日も阪神甲子園球場から、対福岡ソフトバンクホークス4回戦です。
ここまでの対戦は、阪神タイガースの1勝1敗1分けです。
何度でも見ちゃってください!
福岡ソフトバンクホークスの先発は、
ホールトン投手4勝3敗。
阪神タイガースの先発は、
久保投手1勝3敗です。

オールスターゲーム
1回表 1番セカンド
本多選手をサードファールフライ、2番ショート
川崎選手にセカンド強襲のライト前ヒットを許すが、3番レフト
オーティズ選手をピッチャーゴロ併殺に打取り無失点
1回裏 1番ショート
鳥谷選手はセンターフライに、2番センター
赤星選手はショートゴロに
、3番セカンド
関本選手はショートゴロに倒れ三者凡退
2回表 4番ファースト
小久保選手をショートフライに、5番ライト
多村選手を空振り三振に、
、6番センター
長谷川選手をセンターフライに打取り三者凡退
2回裏 4番レフト
金本選手はセカンドゴロに、5番サード
新井選手はセンターフライに、6番ファースト
ブラゼル選手が空振り三振に倒れ三者凡退
3回表 7番サード
松田選手を空振り三振、8番キャッチャー
田上選手をショートゴロ、9番ピッチャー
ホールトン投手をショートゴロに仕留めて三者凡退
3回裏 7番ライト
葛城選手はレフトフライ、8番キャッチャー
狩野選手はセカンドゴロ、9番ピッチャー
久保投手はセカンドゴロに倒れ三者凡退
4回表 本多選手は
鳥谷選手の好プレーでショートファールフライ、
川崎選手に四球を与え、
オーティズ選手にレフと線を破る二塁打を打たれて
ソフトバンク先制
1−
0
小久保選手を空振り三振に仕留め、
多村選手にはバックスクリーン左に運ばれ
3−
0
長谷川選手をサードファールフライに打取るが、
ソフトバンク三点先制
4回裏 鳥谷選手
はセンターフライに倒れ、
赤星選手は空振り三振、
関本選手はショートフライに倒れこの回も三者凡退
5回表 松田選手を空振り三振、
田上選手をセカンドフライ、
ホールトン投手を見逃し三振に仕留め三者凡退
5回裏 金本選手はファーストゴロ、
新井選手はショートゴロ、
ブラゼル選手サードファールフライに倒れ三者凡退
6回表 本多選手をセカンドゴロ
、
川崎選手をセカンドフライ、
オーティズ選手にライト前ヒットを許し、
小久保選手にもライト前ヒットを許し、2アウト一・三塁とされ、
多村選手にレフト前ヒットを打たれて
4−
0
なお2アウト一・二塁で
江草投手と交代し、
長谷川選手にフルカウントから四球を与え、2アウト満塁のピンチに
渡辺投手が登板し
松田選手に外角一偏等で押し出しの四球を与えて
5−
0
続く
田上選手にはライト線へ走者一掃の二塁打を打たれて
8−
0
ホールトン投手をセカンドゴロに打取るが、今日の打線には非常に重たすぎる、この回五失点
6回裏 この回先頭の
葛城選手がレフトオーバーの二塁打で出塁し、
狩野選手はセンターフライの倒れるが進塁打となり、代打
平野選手は四球を選ぶと、
鳥谷選手はセカンドゴロ、併殺崩れの間に
葛城選手が生還して
8−
1
続く
赤星選手がショートへの内野安打で出塁し2アウト一・二塁とするが、
関本選手はショートゴロに倒れ二者残塁
7回表 この回のマウンドに
筒井投手が登り、
本多選手をピッチャーゴロ、
川崎選手をファーストゴロ、
オーティズ選手をピッチャーゴロに仕留め三者凡退
7回裏 金本選手は空振り三振、
新井選手はライトフライ、
ブラゼル選手はファーストゴロの三者凡退
8回表 小久保選手を空振り三振、
村松選手はショートフライ、
長谷川選手にはセンター前ヒットを打たれるが、
松田選手をショートゴロに仕留めランナー残塁
8回裏 葛城選手はレフトフライに倒れるが、
狩野選手がライト前ヒットで出塁し、代打
藤本選手はキャッチャーファールフライ、
鳥谷選手はセカンドゴロに倒れランナー残塁
9回表 マウンドにはルーキー
西村投手が登り、
田上選手をショートゴロ、
ホールトン投手を空振り三振、
本多選手をセカンドゴロに仕留め三者凡退
9回裏 好打順2番の
赤星選手がセンターフライに、
関本選手はライトフライに、
金本選手が右中間に二塁打を放つも、
新井選手が空振り三振に倒れて試合終了
8−1
勝ち
ホールトン投手5勝3敗
負け
久保投手1勝4敗
本塁打
多村選手4号
昨日の逆転劇はなんだったんでしょうか?
3回まで両投手の投げ合いだと思っていたのですが、4回に突如
久保が打たれて先制を許すと、6回には連打を浴び交代させるも、出る投手出る投手四球を与えて大量失点とは、情けない!
やっぱり一番
鳥谷が全く機能してませんね!
打順を変える前に、
真弓を変えるべきなのでしょうか?

0