本日からMAZDA Zoom−Zoomスタジアム広島からの、対広島東洋カープ三連戦です。
対戦成績は阪神タイガースの6勝5敗です。
直接四位を争う広島東洋カープとの対決ですから、絶対に負けるわけにはいきません!
そしてCS進出するためにも、上位とのゲーム差を縮める為には、是が非でも三連勝を望みます!
昨日のハイライト

阪神タイガースの先発は、
能見投手5勝7負。
広島東洋カープの先発は、
斉藤投手6勝7敗です。
今まで
阪神タイガースから、9人のノーヒットノーラン投手を輩出していますが、
湯舟投手、
井川投手の両左腕が、本日から対戦する
広島東洋カープから達成しています。
たった2試合だけのデーターですが、もしかすると
能見投手が・・・
2回表 金本選手がライト前ヒットで出塁し、
新井選手がレフト線を破る二塁打でノーアウト二・三塁のチャンスを作ると、
ブラゼル選手がレフトに打ち上げて
阪神先制
1−
0
4回表 1アウトから
金本選手が右中間を破る二塁打で出塁し三盗を決めると、
新井選手が左中間を破る二塁打を放ち
阪神追加点
2−
0
2アウトとなるが、
桜井選手がレフト前に運び
3−
0
6回裏 1アウト後、四球を与え直後の打者にレフト前ヒットを許すし記録を逃すが、後続を二者連続三振に仕留め無失点
9回表 代打
葛城選手が四球を選び、代走の
水田選手が盗塁と送りバントで三塁に進み、
大和選手がスクイズを決めて
4−
0
9回裏 バッテリーが
藤川投手、
矢野選手に代わり、代打
末永選手を空振り三振に仕留め、
天谷選手も空振り三振に仕留め、
栗原選手をサードフライに仕留めて試合終了
4−0
勝ち
能見投手6勝7敗
負け
斉藤投手6勝8敗
9回、完封目前の
能見投手への代打、セーブがつかない場面での
藤川投手の登板。
今日は左投手の先発でしたから、いつものように右打者
大和選手、
桜井選手をスタメンで使ってきましたが、果たして右投手が先発してきたら、この二人を使うのでしょうか?
やっぱりサプライズな采配がありましたね!

0