2005/11/18 20:28
本日行われた大学・社会人ドラフト。
巨人は投手5名・野手2名の7名を指名しました。
詳しい評価は後日HPのコラムで書くとして、問題は
3巡目指名の新日本石油・栂野雅史(投手)。
高校時代からベイスターズ志望は有名で、今回の
巨人指名にも良い表情は見せていませんでした。
「少し残念な気持ち」というコメントに、複雑な心境が
現れている気がします。
本音としては本人の希望を叶えさせてやりたいのですが、
ドラフトで「好きじゃない球団」の入団を拒否し、後に「好きな
球団」に入団した選手で、大成した者が少ないのも事実。
ならば巨人で実績を残し、胸を張ってFAで横浜入り…という
選択肢もいいのではないでしょうか。
今後の交渉に注目です。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:YAMA
>熱血王 ガッツィンガー様
コメントありがとうございます。
確かに、江川が分かりやすい例ですね。
「ルールの盲点を突いた」という点では、かなり
極端なケースでもありますが。
投稿者:熱血王 ガッツィンガー
まぁ気持ちは理解し得るとして
それでもゴネた元祖そして最たる例は現解説者の江川卓氏である事は歴史的にも明白なのでどうもそこんとこ(^:^;)