2005/11/29 21:20
ジャイアンツが中日・野口投手をFAで獲得したのは周知の
とおりですが、中日側が人的補償を求めているとの事。
ただ、某夕刊紙の報道では、ジャイアンツ側はそれほど
危機感を抱いていないそうです。
その理由は、「ジャイアンツから他球団へ移籍して活躍する
例があまり無い」からだとか。
某夕刊紙の記事では、例として近鉄にトレードで移籍して
活躍できなかった石毛と大森を挙げています。
ただ、これには少々疑問符が。
移籍後もジャイアンツ在籍時代に勝るとも劣らない実績を
残した選手は大勢います。
古くは「江川問題」の余波で阪神にトレードされた小林繁。
最近ではFAで横浜へ移籍し、V戦士となった駒田徳広。
某紙では失敗例として石毛と大森の近鉄移籍組を挙げて
いますが、近鉄でも先発で活躍した香田勲男や、控え
選手から1億円プレイヤーになった吉岡雄二の例も。
そういう意味では、巨人も気楽に構えていていいとは
決して思えません。
しかも、中日は野手を狙っているとの情報も。
ただでさえ不足気味の野手陣なのに、これで斉藤や三浦
あたりの中堅どころを持っていかれたら堪りません。
野口と引き換えに斉藤獲られたら、結局損じゃねぇか…orz
プロテクト選手は、くれぐれも慎重に選んでほしいところです。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。