2006/6/4 23:29
「来週は5人が教科書持ってる、に一票。」
ボウケンジャー
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:YAMA
皆様、コメントありがとうございます。
>ともりそ君
確かに、東映特撮であそこまでの本格的な空中戦を
やったのは稀な例かも。
願わくばミニチュアでやってほしかったけどw
>もよ様
ボウケンガールズは、二人とも「カワイイ」より
「キレイ」タイプなんですよね。
そういう意味では、メガレンのブレザーの方が
似合っていたかもしれません。
>熱血王 ガッツィンガー様
15体合体、やるかもしれませんね。
2号ロボも5機合体にして、Uダイボウケンと
合体させれば…!
投稿者:熱血王 ガッツィンガー
農業校 であれば田んぼ レンジャーか
と今回も又参ろうか
こうなれば 目指して超えろ ダイラガー
と今回の十体合体を見てアニメの最大記録の十五体合体を思い出しそしてそれを超える日ももしかして来るかもとにらみつつあるので
ちなみに今回久々のミニコーナー絡みの一首
どうせなら 制服姿で ジャズやるべぇ
スウィングガールズ思い出したので
投稿者:もよ
あちこちで「可愛い」という意見は見ていたのですが、イメクラには笑ってしまいました。
女性陣お2人とも、実は色っぽいですもんね。
チーフはやさぐれた留年生に見えました。
ファイブマンと言えば、額に「語」・・?
投稿者:ともりそ
東映には珍しく
結構本格的(?)に空戦をやってたのが
印象に残りました
アルティメットダイボウケン
ちょっと個人的にはイマイチかなぁ
初期のダイボウケンが好きでした
>高速戦隊
当時、「ヒーローが高校生」
という設定が気に食わず見るのやめてしまいました
自分を棚に上げて「んだよ、ガキじゃねぇか」
とか思ってました・・・
子供心にヒーローは「大きなお兄さん」
であってほしかったのです。
そしてこれがきっかけで戦隊を見なくなり
ガオレンジャーまでずっと遠ざかっていました