2007/7/21 21:23
「バンブーブレード、アニメ化決定!」
アニメ・コミック
…いや、まさかここまでくるとは思ってなかったよ。
面白いマンガだけど、まさかアニメ化なんて。
…と、思っていたら。
マジです。
『BAMBOO BLADE』アニメ化決定!
というわけで、キャスト予想などをー。
業界事情とかは知らんので、単純に
イメージで組んでみました。
川添珠姫(タマちゃん):沢城みゆき
正直キャスト予想組み難い作品なのですが、
主役は比較的すんなりと決まりました。
普段の物静かな雰囲気、試合シーンでの
気合と迫力、そして所々に見え隠れする
子供っぽさとコミカルな味…と、どこを
とっても沢城嬢で文句なしです。
千葉紀梨乃(キリノ):川上とも子
クセの無い正調元気系…ということで、変に
奇を衒わずオーソドックスな人選に。
『ひだまりスケッチ』の宮子のノリで、水橋
かおり嬢でもいいかも、ですね。
桑原鞘子(サヤ):新谷良子
多分最も悩んだのが、このサヤ。
キャラが掴みにくい所為かなぁ。
ミヤミヤのタバコを巡るやりとりで見せていた
“先輩”っぽい雰囲気など、意外とハマるかも。
宮崎都(ミヤミヤ):桑谷夏子
他に適任者いるなら教えてくれ、という感じでw
おっとりモードからやさぐれモードまで、全て
演じ分けられる桑谷嬢の演技力に期待。
もちろん小田島礼美は松来未祐で(コラコラ)。
東聡莉(さとりん):野川さくら
作中きってのイジラれキャラ・さとりんw
メガネでドジっ娘…という普段の“歩く萌え要素”ぶりから
試合中の凛とした雰囲気まで加味して、野川嬢で。
男性陣はまとめて…。
石田虎侍(コジロー):杉田智和
中田勇次(ユージ):石田彰
栄花段十朗(ダンくん):鈴村健一
コジロー先生は杉田氏でガチ。
ユージ君は正統派好青年…ということで、石田氏に。
ダンくんは鈴村氏の低め音域で、コミカル演技に期待。
はてさて、実際はどうなることやら。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:覆面マスク
うわ〜い!
あっしの家は大阪テレビ映らね〜
うわ〜い!
もういいっす
投稿者:YAMA
>覆面マスクさん
それは知りませんでした。
アニメ化に合わせての発売なんでしょうか。
とにかく、楽しみですね!
投稿者:覆面マスク
それともう六巻発売とか!
てんこ盛りっすね〜あぐりさん!
祭だ祭だ!わっしょいわっしょい
投稿者:YAMA
>月さん
情報提供、ありがとうございました。
私的キャスト予想が外れてしまったのは
少々残念ですが、本編が楽しみです。
>覆面マスクさん
好きな作品がアニメ化される…というのは、
やはり嬉しいものです。
早く動いている面々が見てみたいものですね。
投稿者:覆面マスク
うおおおおおおおおおおい!
バンブーアニメ化!やほ〜〜い!
投稿者:月
キャスト決定(?)ウィキペディアに出てました。
石田 虎侍(いしだ とらじ)(声:小西克幸)
川添 珠姫(かわぞえ たまき)(声:広橋涼)
千葉 紀梨乃(ちば きりの)(声:豊口めぐみ)
宮崎 都(みやざき みやこ)(声:桑島法子)
桑原 鞘子(くわはら さやこ)(声:小島幸子)
東 聡莉(あずま さとり)(声:佐藤利奈)
中田 勇次(なかた ゆうじ)(声:阪口大助)
栄花 段十朗(えいが だんじゅうろう)(声:石田彰)
監督:斎藤久
* 脚本:倉田英之
* キャラクターデザイン:双柳雪智
* デザインワークス:渡邊義弘
* 美術監督:高橋麻穂
* 美術設定:塩澤良憲・高橋麻穂
* 色彩設計:鈴城るみ子
* チーフ演出:五十嵐達矢
* メインアニメーター:植田洋一
* 撮影監督:野村達哉
* 3Dワーク:渡辺哲也
* 編集:森田清次
* 音響監督:岩浪美和
* アニメ制作:AIC A.S.T.A.
楽しみですね〜
投稿者:YAMA
>月さん
コメントありがとうございます。
バンブレのアニメ版、話によると
秋から放送のようで…。
キャストも含め、どうなるのか
楽しみですネ!
投稿者:月
どうもこんばんは。
自分もバンブレード大好きですwww
いつから放映されるんでしょう
楽しみです。