優しい風ー山の彼方に
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
古賀志山
御岳
猪落
高松
馬不入山
過去ログ
2019年12月 (12)
2019年11月 (26)
2019年10月 (10)
2019年9月 (20)
2019年8月 (15)
2019年7月 (26)
2019年6月 (6)
2019年5月 (11)
2019年4月 (19)
2019年3月 (27)
2019年2月 (25)
2019年1月 (23)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (18)
2018年9月 (24)
2018年8月 (31)
2018年7月 (21)
2018年6月 (20)
2018年5月 (23)
2018年4月 (33)
2018年3月 (43)
2018年2月 (44)
2018年1月 (52)
2017年12月 (20)
2017年11月 (25)
2017年10月 (17)
2017年9月 (28)
2017年8月 (13)
2017年7月 (9)
2017年6月 (12)
2017年5月 (10)
2017年4月 (24)
2017年3月 (18)
2017年2月 (16)
2017年1月 (19)
2016年12月 (18)
2016年11月 (15)
2016年10月 (20)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (12)
2016年6月 (11)
2016年5月 (12)
2016年4月 (14)
2016年3月 (11)
2016年2月 (15)
2016年1月 (13)
2015年12月 (13)
2015年11月 (10)
2015年10月 (15)
2015年9月 (14)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (9)
2015年3月 (13)
2015年2月 (9)
2015年1月 (13)
2014年12月 (13)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年9月 (20)
2014年8月 (8)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (15)
2014年4月 (11)
2014年3月 (13)
2014年2月 (13)
2014年1月 (22)
2013年12月 (15)
2013年11月 (12)
2013年10月 (14)
2013年9月 (15)
2013年8月 (9)
2013年7月 (22)
2013年6月 (15)
2013年5月 (15)
2013年4月 (17)
2013年3月 (11)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (14)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年9月 (16)
2012年8月 (11)
2012年7月 (10)
2012年6月 (14)
2012年5月 (11)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (13)
2012年1月 (14)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (18)
2011年9月 (12)
2011年8月 (9)
2011年7月 (3)
記事カテゴリ
山歩き (1577)
自然 (51)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« 織姫公園
|
Main
|
貝吹山 »
2019/11/18
「高鳥屋」
山歩き
●唐沢山駐車場からの高鳥屋●
●関係者以外進入禁止の道路を歩き出す●
●キャンプ場を右に見ながら歩いて行く●
●木々の間に高鳥屋が見える●
●斜面の深山樒の真っ赤な実が可愛い●
●林道を離れて関東ふれあいの道を登りだす●
●まつかぜの道が続く●
●のんびり登って行くと●
●佐野市唐沢城跡3級基準点の埋設されたピークになり●
●高鳥屋に向かって下っていく●
●間もなく林道に合流●
●高鳥屋登山口に着くが、左の踏み跡へと入って行く●
●落葉の積もったトラバース道を●
●ゆっくり進んでいくと●
●分岐になり、真っ直ぐは、田沼山、ここは右折して●
●石屑の多い斜面を登りだす●
●何本もの倒木を潜ったり乗り越えたりしながら●
●登って行くと●
●やがて山頂が見えてきて●
●間もなく山神様の祀られた肩に登りつく●
●左に歩くと大きな展望があり、皇海山や男体山が見え●
●三面山砦の先に諏訪岳が並んでいた●
●少し東に歩いていくと●
●三角点〈点名・栃本〉の埋設された●
●高鳥屋山頂である●
●腰を下ろしてしばらく風景を楽しんだ●
●太平山の山並みや●
●三毳山を見ながらの安らぎの時である●
2
タグ:
栃木県佐野市
唐沢山
田沼山
投稿者: 山香優風
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”