山本泰弘の大嘘つこうか
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
劇団旗揚げ30年B
劇団旗揚げ30年A
劇団旗揚げ30年
楽酒 ふみ
今日もガリだく
過去ログ
2020年4月 (3)
2017年6月 (2)
2017年5月 (3)
2016年11月 (2)
2016年10月 (12)
2016年9月 (8)
2016年8月 (8)
2016年7月 (12)
2016年6月 (6)
2016年5月 (9)
2016年4月 (13)
2016年3月 (10)
2016年2月 (12)
2016年1月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (12)
2015年10月 (13)
2015年9月 (15)
2015年8月 (17)
2015年7月 (19)
2015年6月 (16)
2015年5月 (16)
2015年4月 (18)
2015年3月 (16)
2015年2月 (19)
2015年1月 (20)
2014年12月 (15)
2014年11月 (16)
2014年10月 (18)
2014年9月 (22)
2014年8月 (20)
2014年7月 (20)
2014年6月 (16)
2014年5月 (16)
2014年4月 (26)
2014年3月 (17)
2014年2月 (22)
2014年1月 (19)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (14)
2013年8月 (14)
2013年7月 (15)
2013年6月 (14)
2013年5月 (21)
2013年4月 (13)
2013年3月 (13)
2013年2月 (12)
2013年1月 (15)
2012年12月 (13)
2012年11月 (12)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (14)
2012年7月 (16)
2012年6月 (14)
2012年5月 (17)
2012年4月 (17)
2012年3月 (21)
2012年2月 (22)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (9)
2011年10月 (22)
2011年9月 (20)
2011年8月 (14)
2011年7月 (16)
2011年6月 (15)
2011年5月 (19)
2011年4月 (16)
2011年3月 (14)
2011年2月 (13)
2011年1月 (13)
2010年12月 (17)
2010年11月 (14)
2010年10月 (15)
2010年9月 (22)
2010年8月 (18)
2010年7月 (15)
2010年6月 (15)
2010年5月 (13)
2010年4月 (17)
2010年3月 (11)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
2009年12月 (18)
2009年11月 (14)
2009年10月 (16)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (18)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (14)
2009年1月 (15)
2008年12月 (19)
2008年11月 (18)
2008年10月 (16)
2008年9月 (17)
2008年8月 (17)
2008年7月 (23)
2008年6月 (17)
2008年5月 (20)
2008年4月 (23)
2008年3月 (19)
2008年2月 (19)
2008年1月 (22)
2007年12月 (17)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (20)
2007年6月 (15)
2007年5月 (21)
2007年4月 (19)
2007年3月 (18)
2007年2月 (15)
2007年1月 (21)
2006年12月 (26)
2006年11月 (28)
2006年10月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1946)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 昨日は
|
Main
|
あけましておめでとうございます! »
2016/1/4
「父の蟹」
新年も、はや4日
今日が仕事初めだった方も
多いことと思います。
逆に年末年始
お仕事されて、
これからお正月
という方
ご苦労様でした。
僕は厚木の実家に帰っていた
のですが
今年はちょいと一味違っていて
年末、ふだんあまり電話してこない父から連絡があって
「泰弘、かずのこと蟹は買ったから
」と
かずのこはいいとして
お正月に蟹を食べる習慣のない
山本家
今年に限ってなぜ?
その後も2日おきくらいに
電話がかかってきて
「北海道直産」だとか
「美味しくなかったら返金OK」
だとか
新たな情報を小出しにしてくる父
最初はめちゃくちゃ楽しみだった僕も
何度も言われると
「果たしてその蟹大丈夫なのか?」
疑問がフツフツと湧いてくる
どうやら知り合いの業者から
そこそこイイ値段で買ったらしい
大晦日に帰って
明けて元旦
食卓に並べられた蟹
おめでとうございます
の乾杯もして
いよいよ食べるとき!
ピーンと張り詰めた
緊張感が漂う
うっ・・
美味いっ!!
美味いと同時によかった〜
美味くてよかった〜〜(T_T)
みんなで
「さすが北海道直産」
などと言って
父も満足そう
蟹を食べるのに
あんなに緊張したのは
初めてでした^^;
でも、ありがとう〜(^^)
2
投稿者: 山本 やすひろ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:山本泰弘
2016/1/6 9:44
野口さん
すみませんでした(T_T)
スペイン語の造語らしいですね〜。
投稿者:度々、野口です(訂正)。
2016/1/6 6:52
agrina が正しいロゴです、uは入りません。 埼玉県富士見市の会社との事です。 申し訳ございません。
投稿者:山本泰弘
2016/1/5 23:52
野口さん
ありがとうございます!
今年もどうぞ
よろしくお願い致します!
サッカーのぶらんに「agurina」ってあるんですね〜
今度、見てみます!
投稿者:山本泰弘
2016/1/5 23:47
かとちゃんさん
寒中お見舞い申し上げます〜
和んて頂けてよかった〜
これも父の蟹のおかげですね。
投稿者:山本泰弘
2016/1/5 23:44
あぐりなさん
ありがとうございます〜(^^)
蟹のサービスでくれたホッケも美味しかったんですよ。
山本家の定番になりそうです。
親ってありがたいな〜と思ってはいるんですが、面と向かうとなかなか・・
ですよね〜σ(^_^;)
投稿者:山本泰弘
2016/1/5 23:38
まりへ
明けましておめでとう〜
今年も実家共々
よろしくねっ!
親はいつまでも
親なんだぁ〜と
思うよね(^^)
ちょっとあれだけど、ありがたいよね。
ふなばし家の皆さんにもよろしくね〜*\(^o^)/*
投稿者:野口です。
2016/1/5 21:27
お誕生日、おめでとうございます
。
先程、天晴お気楽事務所宛に封書を出させて頂きました
。
さて、『あぐりな様』のお名前の由来なのでしょうか?。
フットサル・ウェアのブランド『agurina』のカタログを見つけました。
落ち着いた色のウェアの胸に、『agurina』のロゴタイプが際立っていました
。
投稿者:かとちゃん
2016/1/5 9:21
寒中お見舞いもうします
蟹話しで、ほっこりしまた
ありがとうございます(∩^ω^∩)
投稿者:あぐりな
2016/1/5 6:19
山本さぁ〜ん
お正月にご家族みんなで
おせち料理に蟹!
とても良いお正月休みを
お過ごしになったのですね
小出し情報〜お父さまの
早く来い来いの気持ちが
伝わってきますね〜
そして、山本さん
お誕生日ですね😄
おめでとうございまーす🎉
投稿者:
ふなばしまり
2016/1/5 0:31
やっちゃん、遅くなっちゃったけど、あけましておめでとう〜!
蟹!美味しくてよかったね〜♪♪
なんか、「みんなで良いお正月を迎えたい!」みたいな、
おじちゃんの前向きな気持ちが伝わってきて、すごくほっこりしたよ〜♪
そして、人生の先輩にこんな言い方はアレかも知れませんが(苦笑)、
おじちゃん、めっちゃ可愛いところあるよね!
って思った〜。。
おじちゃん、大好きだよん!
これからもずっと元気でいてくれ〜!
よろしくお伝えください♪
ことしもよろしくね!!
teacup.ブログ “AutoPage”