久しぶりに「染め物」をしました。
といっても僕に「染め物」の趣味はないので、舞台での必要に迫られないと、やらないんですが、でも結構面白いです「染め物」って。
今回は染めたのは、ポリエステル100%のモノ。
綿だとぬるま湯や染料によっては水で染められるんですけど、ポリエステルは色が入り難い素材なので、90℃以上のお湯で30分以上煮なければなりません。
その後、色抜きもしなければならないので準備から合わせると、2時間以上かかってしまいました。
事務所にある一番大きな鍋でやったんですが、本来なら10リットルのお湯が必要なんですが、せいぜい4リットルぐらいしか入らなくて…色ムラが出来るんじゃないかと、心配で心配で。
それしかないのでやりましたけど、やり直しがきかないのが「染め物」の怖いところ。
なんとかキレイに染まって良かった。
気付けば、事務所も夕日に染まってました。


0