ここ一年ほど、スパムメールが多いです。
特にこの2〜3ヶ月はおびただしい数のスパムが来ます。
八郷技研HPのお問い合わせに
私のPCメルアドを晒しているので当然です…汗。
お問い合わせフォームの形式を取っても、結果は同じ事だと思います。
これはブログ運営されている個人の方もお悩みの種ではないでしょうか・・・。
勿論、私の3台のPCには全てアンチスパムソフトを入れてあり、
スパムをピックアップする設定にしてありますので、問題は無いといえば無いのですが…少し困ることがあります。
私宛のPCメールは全て携帯にも転送する設定にしてます。
常に会社の携帯を持っている私は、スパムメールで真夜中目覚める事が多々有るんです。
実際に昨夜、午前3時と4時に起こされてしまいました…。
これは中々ツライですね…。
言い換えれば、
お客様から私宛にPCメールを送信して頂くと、即座に私の携帯にも転送されますので、緊急用件にも対応可能です。
スパムを全部削除する設定にすれば良いのですが、
必要なメールまでスパムと誤認されてしまう可能性が有る為、そうもいきません。
インターネットという便利な通信手段が生活の一部として当たり前になりましたが、
非常識な使用方法は、その人格まで疑われますね。
私も気をつける様に、再考してみます。

0