2008/4/13
週刊タニワキ(4月13日) 週刊タニワキ
7日(月)、打ち合わせが何件か続いているうちに一日が終了。最近、本来業務以外の仕事が半分以上を占めているような。8日(火)、インターネット政策懇(iP懇)の第2回。WGの設置を決める。議論もとてもよかった。何とか最先端の議論をしたいもの。MCFのコンテンツ第三者評価機関の記者会見。午後、いろんな取材やら打ち合わせ。今週は夜もいろんな打ち合わせが入っている。
9日(水)、朝8時から勉強会。ネット中立性の話。本のPRもね。産経新聞朝刊「スクロール」にコラム「多層化するネット運用」が掲載される。みんな、見てくれたかなぁ?午前から午後にかけて打ち合わせ数件。自民党本部での勉強会。なんか未読メールが大量に溜まっていて返事がなかなか書けない。10日(木)、朝8時から打ち合わせ。午前中は何となくバタバタ。昼、日比谷のソバ屋。午後、少し空いた時間をみて来週発表モノの資料の修正。その間も来客多数。未読メール、何とかすべてお返事を書く。スッキリ。
11日(金)、午前中は部内の打ち合わせ数件。昼、自民党本部。久しぶりに野菜カレー。急いで職場に戻ってPF研の第2回。プレゼンが良かった。幾つか参考になるネタも。その後、打ち合わせ数件。ところで、年末年始にシコシコと原稿を書いた3冊目の本の出版が5月初めになりそう。最終校正はまだこれから。作業は週末の時間を使って。。。夜、久々にリブステーキを食う。美味。有名な映画字幕翻訳の方がお隣のテーブルに。
12日(土)、自転車で職場に。皇居のお堀沿いに咲く菜の花がきれい。花の香りがする。春だ。書類整理と溜まった読み物を読む。最近、「放出」ばかりで「蓄積」が足りないもんでね。iP懇関連の資料の読み込み。13日(日)、散髪。家族は最近ワタシが散髪をしても気が付かない。ぐすん。その後、新宿で遠近両用メガネを作る。いろんな検査をしてもらって。歳をとったもんだなぁ。その後、笹塚の栄湯へ。ここは銭湯にして温泉。関東特有の黒湯でもなく透明。サウナの水風呂は循環なしの温泉。外光がいっぱい入って至福。ふゎぁぁぁぁ。肩こりがとれるぅぅぅ。
0
9日(水)、朝8時から勉強会。ネット中立性の話。本のPRもね。産経新聞朝刊「スクロール」にコラム「多層化するネット運用」が掲載される。みんな、見てくれたかなぁ?午前から午後にかけて打ち合わせ数件。自民党本部での勉強会。なんか未読メールが大量に溜まっていて返事がなかなか書けない。10日(木)、朝8時から打ち合わせ。午前中は何となくバタバタ。昼、日比谷のソバ屋。午後、少し空いた時間をみて来週発表モノの資料の修正。その間も来客多数。未読メール、何とかすべてお返事を書く。スッキリ。
11日(金)、午前中は部内の打ち合わせ数件。昼、自民党本部。久しぶりに野菜カレー。急いで職場に戻ってPF研の第2回。プレゼンが良かった。幾つか参考になるネタも。その後、打ち合わせ数件。ところで、年末年始にシコシコと原稿を書いた3冊目の本の出版が5月初めになりそう。最終校正はまだこれから。作業は週末の時間を使って。。。夜、久々にリブステーキを食う。美味。有名な映画字幕翻訳の方がお隣のテーブルに。
12日(土)、自転車で職場に。皇居のお堀沿いに咲く菜の花がきれい。花の香りがする。春だ。書類整理と溜まった読み物を読む。最近、「放出」ばかりで「蓄積」が足りないもんでね。iP懇関連の資料の読み込み。13日(日)、散髪。家族は最近ワタシが散髪をしても気が付かない。ぐすん。その後、新宿で遠近両用メガネを作る。いろんな検査をしてもらって。歳をとったもんだなぁ。その後、笹塚の栄湯へ。ここは銭湯にして温泉。関東特有の黒湯でもなく透明。サウナの水風呂は循環なしの温泉。外光がいっぱい入って至福。ふゎぁぁぁぁ。肩こりがとれるぅぅぅ。
