有機音工房/ゆきね(有機音)ブログ
http://yukinekoubo.com
http://sound.jp/eargame
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
海外コンサート
ひびき愛コンサート
(無題)
つなぐ音
和する心
過去ログ
2016年3月 (1)
2015年6月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (3)
2015年1月 (1)
2014年10月 (4)
2014年9月 (3)
2014年7月 (1)
2014年6月 (4)
2014年5月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (3)
2013年10月 (3)
2013年7月 (4)
2013年5月 (4)
2013年3月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (5)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年7月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年9月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (5)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年3月 (1)
2009年2月 (2)
2009年1月 (2)
2008年12月 (1)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (2)
2008年6月 (2)
2008年5月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (2)
2007年10月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (2)
2006年9月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (57)
自然 (20)
春の音づれ (8)
東と西 (1)
音から見る世界 (29)
食 (2)
エコしよう (2)
癒し (6)
スポーツ (1)
音セラピー (1)
いのち (6)
季節の音づれ (2)
検索
このブログを検索
リンク集
有機音工房ホームページ
イヤー・ゲームの会HP
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 今年のお正月3
|
Main
|
今年のお正月1 »
2010/1/22
「今年のお正月2」
今年も仮眠を2時間ほどして、初日の出を見に行きました。相模湾に面した江ノ島に続く浜辺・・・辻堂には、朝6時までに到着しました。あたりはまだ暗く、多くの人が、浜辺で初日の出を見ようと待っていました。
まもなく少しづつ明るくなり始め、人の顔がシルエットから、鼻や目が見えてくるようになってきましたが、太陽はまだまだ昇ってきません。
富士山は少し霞がかかっていましたが、真西に見えていました。
約一時間くらい待ったでしょうか?やがてその富士の頂上あたりが赤く染まり始めました。その頃には、体が足元から冷えていていましたが、その寒さが何が始まることの期待感を高めていました。
すると突然東の雲が、橙金色に染まり、太陽の輝きが現れてきました。
そしてそれからは、刻々と輝きを増し、太陽はその眩いばかりの光を、待ち人全ての顔に注いだのです・・・ジャージャージャン!!!!
と言いたくなるほど、その光の輝きは、強大なエネルギーで私たちを圧倒します。
人間はこれこそ神だと感じたのでしょうね!
この初日の出を多くの人が様々な思いで、見つめ、また祈ってことでしょう!!
その思いを重ねると、あの太陽にたどり着くかもしれません。
私は、自然の営みの凄さを今年も確かめられたことに満足しました。
0
タグ:
初日の出
投稿者: 長谷川有機子
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”