9月16日・17日と三重県でコンサートをしました。
16日は、2010年料亭の建物が文化庁から「有形文化財」指定されている四日市市の「浜松茂」さんで開催していただきました。
http://www.hamamatsumo.com/show/index
日本建築の香りとほの暗さが、心を穏やかにしてくれる夜でした。その夜に合う音の世界を表現したいと、ゆっくりと音一つ一つに心を沿わせて演奏しました。
明珍火箸の宙音(岩田吉樹)さん
ライアーの佃文子さん
も参加していただき、庭園の虫たちや風の音も音の世界を盛り上げてくれました。
とても美味しいお料理を出していただき、さんまのお寿司やごま豆腐の味が忘れられません。
明治時代から続く伝統ある料亭にもかかわらず、店主の吉田稔さんの穏やかで腰の低いお人柄に感心致しました。
こういう建物を守っていくことの大変さを少しお聞きして、いつまでも四日市の方々が守って下さることを願いました。
コンサートの後、音への集中で少し疲れましたが、
料亭の伝統の建物に流れる空気感と波動に、一体となれた心地よさが残しました。


0