2008/11/4
「書かずにはいられない」
朝起きたら、おかんの一言。
『小室、逮捕だって』
何の事?
テレビをつけたら、どのチャンネルもそれ一色。
職場に行ってからも、ネットのニュースは次々にその話題の続報。
確かにここしばらくは資金繰りに苦労してるって話題が色々出てたし、かつての勢いはなかったけど。
事実はこれから明らかになっていくんだろうし、本人だけがやってたんじゃないかもしれない。
でも、自分が作ってきた曲達を詐欺行為に利用するっていうやり方は、一番悲しいよ。
少なくとも、ミュージシャン・プロデューサー「小室哲哉」にあこがれたり、影響を受けた人はたくさんいるはずなんだから。
ここにも、その一人がいるんだから。
TMNを聴いて衝撃を受けて、その後シンセサイザーを買うまでにのめり込んで。
初めて行ったライブはglobeの初東京ドーム公演だった。
高校の時に、将来なりたい職業っていう進路の質問に『音楽プロデューサー』って書いて、先生と親を心配させた。
(一応、進学校の部類だったので)
インターネット配信とか、ライブでのフルデジタルPAとか、リアルタイムに音を変えていったりとか、刺激的な事をたくさん見せてくれた。
去年行ったTM NETWORKのライブでは、懐かしい曲をたくさんやってて、もうすぐ50歳になるっていうのに、何て楽しそうに音楽やる人なんだって思った。
自分の音楽の趣味の根底にあるのは、間違いなく『TKサウンド』です。
そこから、ジャングルもユーロビートもハウスも知ったから。
きっと、しばらくは表舞台には出て来れないかも知れない。
報道には正しい事もあれば憶測もあるだろうから、鵜呑みにはしないし、かと言って全部を「信じたくない」っていう捉え方もしない。
本人の言葉で真実が語られれば一番いいんだろうけどね。
良くも悪くも、時代の寵児だったんだな。
昨夜、部屋の整理してたら、何年かぶりにavexのアーティストと小室がコラボしたチャリティーCD『song+nation』が出てきて、ちょうど聴いてたのは、何かの因縁だったのかな。。。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。