彼女がフラグをおられたら
折り返し点の6話まで見ました 。
まぁ 、タイトルやキャラクター画 、それにOPやEDを見る限り 、ダメダメ な2流アニメかという先入観があったんですが 、いざ見だしてみると なかなかバカバカしいなりにも楽しいアニメですね 。
本作は基本 、主人公の許にたくさんの女の子が寄ってくるという ハーレムアニメなんだけど 、( 男の娘やロボットもいるが ) 主人公がフラグが見えるということ 、そしてこのフラグは予知とか気持ちの状態を現すものなのだけど 、それを折ったり変更したりできるという設定が面白いですわい。
そしてこのフラグが見えるという能力は 、沈没した船で一緒にチェスをした 「 桜 」 という女の子から貰ったもののようだけど 、「 世界の真理にたどり着く 」 なんて何やらややこしい裏設定もあるみたいで 、大したタネはなさそうだけど、こちらの謎解きも楽しそう 。
こういうコメディ展開の中にこうした謎解きがあるアニメってのは好きなんですよね 。
「 変態王子と笑わない猫 」 みたいで 。
サービスシーンもそれなりに 。
ヒロイン群ではこの黒髪ロングの幼馴染み 「 英雄崎 凛 」 が私的にはお気に入りですね 。
フラグがチョロチョロしやすく立ちやすく 、ツンデレなところがツボ 。
2番手は 「 魔法ヶ沢 茜 」 でいきますか 。
それにしても 「 菜波 」 にだけはフラグが立たないという理由は何なんでしょうね 。
はやく訳が知りたいです。
【ストーリー】
都内屈指の名門校「私立旗ヶ谷学園」に転校してきた旗立颯太 。
ある事件に遭遇して以後 、人との縁 、人生の選択肢 ( フラグ ) が見える能力を持つこととなったが 、颯太は自分に近寄る人とのフラグをぞんざいに扱い 「 フラグを折って 」 しまう 。
しかし 、他人と距離を置いて生きようとする颯太の行動に興味を持った美少女達が 、颯太以外の入居者がいない男子寮に一緒に住むと言いだした 。
かくして颯太と彼女達との共同生活が始まる 。
しかし 、何ともロリなEDですねぇ ・・・・・ 。

1