初めて見ました、『IF RACING』
雑誌のカタログでしか見たことありませんでした。
7J位の3Pは○○オクで見ますがこちらは1P美しい!
フロント9J?微妙に9.5J?いずれにしても一番美しいゾーン!
リア10J?これも微妙に10.5J?最高にカッコ良いサイズです!
ブタケツノーマルフェンダーには絶対に収まらないサイズです。
一応サイズを確認してみます。

リアは10Jのようですがフロントは9.5Jですかネ?よく見る9Jより段リムがより美しいです!
シャドーでは11J12J13Jがあったのにイフでは10Jまで、そのかわりシャドーには無い9.5Jがあった?面白いです。
こちらのイフを見て他のイフも気になり色々探しました。

最初に出てきたのがこちら。どちらかに出展されてる感じの車両なので勝手に拝借しました。

スポーク部のカラーは似てるがセンターキャップの色は違ってる?
シャドーの色とは少し違うような気がする。

インスタか何かに9J&10Jと書いてあったからサイズはこちらと一緒のようです。
こちらに来て頂いてる方には全く持って不必要ですが一応イフレーシングの説明を!
IFはシャドーと同じデビルジャパンから発売されていたホイール。
シャドーには現在大人気でとても手の届かないところまでいってる【SPOKE】の他に【MESH】【FIN】がありました。そして【IF RACING】もその中にあったのですが私は勘違いをしてました。イフレーシングはシャドーとは異なる別ラインナップだと思っていましたが違ってました。カタログを見ていくと『SHADOW』の中のそれぞれSPOKE・MESH・FIN・IFRACINGとなってます。
ただカタログによっては『IF・RACING』アイエフ・レーシングとしてシャドーと分けてるものもあります。

当時のカタログでもメインはシャドースポークでイフのカッコ良い写真は撮られてません。
今回近所でIFの1Pに出会えたのは奇跡ですネ!
3Pは色々方法がありますから。
ちなみに

美しい3Pです。
リムが肉厚です。
これは“IZANAMI”さんですか?
イザナミさんでしたら『IZANAMI』と広告だすと思うのですがそれがありません。ただ単にこの画像に写ってないだけですかネ。
今回イザナミさんのHPもじっくり見てみました。
こちらの地方でも履いてるクルマは結構いますので見る事はできます、
が、
買う事はできません。金ありません。
1Pに↑と同じステッカーが?
当時のIFのステッカーなんですかネ?
だとしたら欲しいです。1枚位なら買えそうです。
こんな面白い事をしてる方もいらっしゃいます!
レアホイール所有者の特権ですネ!十分にお楽しみ下さい!羨ましい。
まことに勝手ではありますが
『SHADOW IF・RACING』1P&3Pベストセレクション!!!
3Pの部

71に3PのIF。センターキャップなしの当時モノっぽい薄いリム。当時の写真であって欲しいですが今でも十分カッコ良い。
1Pの部

ケンメリのフロントにこのサイズ。12J?センターキャップ無し。
10JまでしかなかったIFのはず。でもSPOKEには13Jまであった訳ですから特注した輩もいたでしょう!最強のIFです!!!
後に写るミニバンが、、、
当時の写真でなくても最強には変わりありませんネ。
当時っぽい写りもカッコ良いです。
最後の画像

そうなんです。
デビルジャパンから発売されていたホイールで情報が全く無いのが一番上の
『【“ミスター・フライングマックス”】』
各方面のレジェンドさん達に聞いても知らない、記憶に御座いません、の返答。
今回のIFの件で新たに知った事もありましたが“謎”も増えました。
そこら辺の謎の解明と“ミスター・フライングマックスの謎”を今後も追及していきます。
どんな些細な情報でも結構です。
気長に待ちますのでPC、及びスマホの文字が判読できるうちにヨロシクです(笑)
では。
あー、スッキリした。