皆さん ゼストワールドお疲れ様でした。
やはり全員が顔を合わせ
「同じ空間」で 「同じ時間」で
全員で来期の指標や情報などを「共有する」ことは
とても刺激もあり大事なことだと感じる
また、ゼストアワード各賞を
全員の前で祝福されて受賞される事も
本人たちが一番喜ばしい事だと思う。
今回は新人たちも参加したり、日程をずらしたり、
余興やルーレット・役職サプライズもあったりで
今までとちょっと違うZWでしたが・・・
BOSSの話にもあったように「挑戦」や「変化」を常に行うこと
これはたぶん時代が変わってもゼストの永遠のテーマだと思う。
もうすでに来年のゼストワールドは
あれもヤリたい/これもヤリたい
あれは変えようなど様々な案が出てます。
親睦会の件も(ミヤコシ会長

の話はあまり頭に入ってこなかったが(笑))
オリナの意見でインスタやTwitterなどのSNSも今後は
社内活性化の対象にしていきたいと個人的に思う。
これから各部署共に繁忙期になりますが
来年は新人たちも連れて旅行に行けるように
皆でがんばりましょ

2